Rechercher dans ce blog

Tuesday, November 7, 2023

職場にいる「変化に適応できる人」が守っている1つのルール - ダイヤモンド・オンライン

近年、「頭の回転の速さの象徴」としてお笑い芸人が多くの場面で活躍をしている。そんなあらゆるジャンルで活躍をし続けるお笑い芸人たちをこれまで30年間指導し、NHK『プロフェッショナル 仕事の流儀』でも話題になった伝説のお笑い講師・本多正識氏による1秒で答えをつくる力 お笑い芸人が学ぶ「切り返し」のプロになる48の技術』が発刊された。ナインティナインや中川家、キングコング、かまいたちなど今をときめく芸人たちをこれまで1万人以上指導してきた本多氏の仕事に対する考え方をオリジナル記事としてお届けする。

ビジネスパーソンPhoto: Adobe Stock

「変化に適応できる人」が守っている1つのルール

 皆さんのまわりに「変化に適応できる人」はいますでしょうか。こういった人は転職であれ、異動であれ活躍できるでしょう。

 そんな変化に適応できる人が守っているルールがあります。それは「それまでの常識に固執しない」ということです。どういうことか見ていきましょう。

 転職や異動などの変化に適応できない人は能力が低いということはありません。ましてや転職の場合は仕事ができるからこそなわけで、仕事の能力が高いのはいうまでもないでしょう。それなのにもかかわらず、変化に適応できないのは「それまでの常識」にとらわれてしまうからです。

 たとえば、「前の部署ではこうだった」「前職ではもっと効率的だった」など、自分の常識にないことをしている組織を批判してしまうのです。もちろん、それが組織をより良くするための提案であればいいですが、多くの場合はそうではないでしょう。

 これはお笑い芸人でも同じです。大阪出身の芸人が東京に行ったり、その逆もあったりするのがお笑い界ですが、うまくいかない人は環境のせいにしてしまいます。「大阪の人は笑ってくれたのに」「東京だとウケたネタなのに」と愚痴を言って自分が変わることをしないのです。

 どんなに基礎的な能力が高くてもどこかで伸び悩んでしまうでしょう。

Adblock test (Why?)


職場にいる「変化に適応できる人」が守っている1つのルール - ダイヤモンド・オンライン
Read More

No comments:

Post a Comment

男性のインナー事情に変化…ワイシャツ姿を格上げする2万円超の“高級インナー”が売れるワケ | 高くても買いたい - 文春オンライン

 スーツを着る際、シャツの下にはどんなインナーを着るものだろう? 普通の白Tやタンクトップ、何も着ないなど選択肢はさまざま。  そんな男性のインナー事情に今、変化が起きている。ヨーロッパや日本の肌着ブランドが販売している高級インナーが人気を博しているのだ。人目につかないし、ユニ...