Rechercher dans ce blog

Tuesday, July 20, 2021

「ロンシャン」生地もパーツも再生素材に ラグジュアリーブランドに変化 - FNNプライムオンライン

国内

世界的な人気ブランドが、地球への優しさを詰めたかばんを発表した。

都内にある、フランスのラグジュアリーブランド「ロンシャン」。

軽量で折り畳みができるデザインなどが、働く人を中心に、日本でも人気のブランド。

大きなごみ箱の上にディスプレーされた、アイコンバッグの「ル プリアージュ」。

およそ30年間親しまれているこのバッグの新ラインが、20日に発表された。

目には見えない素材の変化。
意識したのは、サステイナブル。

ボディーには、リサイクルナイロンを採用し、漁業で使われる網やストッキングなどの廃棄素材を70%以上含んでいるという。

ハンドルやフラップは、食肉用に飼育された動物の皮を使用。
そのうち90%以上を、原料や生産の方法などで厳しい基準をクリアした業者から仕入れている。

ファスナーや表面の刺しゅうに使っている糸には、リサイクル繊維を使用。
細かい部分にも再生素材を使い、環境負荷を減らした。

さらに、社会全体が環境への取り組みに参加できるように、すでに販売している同じシリーズのバッグと同じ価格で展開した。

ロンシャン・ジャパン 竹原誠社長「皆さんに寄り添った形の商品を提供していくというのは、基本スタンスにある。自社工場の利点を生かしながら、それぞれの企業努力のもとで、価格は据え置きで、かつサステイナブルに貢献する」

2020年4月には、リサイクルポリエステルを使用した商品を発売するなど、ここ数年で加速する再生素材の活用。

今後については。

ロンシャン・ジャパン 竹原社長「2023年に1つの目標で、全商品、可能な限り再生素材を使用して、商品を提供していきたい。ファッションという生活の非常に大事な部分を、サステイナブルな環境を意識しながら、商材をわれわれも積極的に提供していきたい。体感し、社会全体が携わっていけたらいい」

Adblock test (Why?)


「ロンシャン」生地もパーツも再生素材に ラグジュアリーブランドに変化 - FNNプライムオンライン
Read More

No comments:

Post a Comment

男性のインナー事情に変化…ワイシャツ姿を格上げする2万円超の“高級インナー”が売れるワケ | 高くても買いたい - 文春オンライン

 スーツを着る際、シャツの下にはどんなインナーを着るものだろう? 普通の白Tやタンクトップ、何も着ないなど選択肢はさまざま。  そんな男性のインナー事情に今、変化が起きている。ヨーロッパや日本の肌着ブランドが販売している高級インナーが人気を博しているのだ。人目につかないし、ユニ...